2022.11.30
2022年10月30日(日) しあわせる。富山 Special Session-3「変革は地方から~富山発スタートアップ会談~」
10月30日(日)、スペシャルセッション「変革は地方から~富山発スタートアップ会談~」を瑞泉寺 本堂(南砺市井波)で開催しました。国内外から評価される地方発ベンチャーとして、北海道や新潟などからさまざまな起業家の皆さんをお招きし、デジタル技術も活用しながら活躍する富山発の起業論を語っていただきました。
「地方だからこそ成し得る起業スタイルはあるのか」というモデレーターからの問いかけに、登壇者らは「地方だから、東京だからという幻想に囚われず、やることをやるだけ」「とにかく行動しかない」と口を揃えたほか、「地方のほうが、パッションのあるアツい人が多い」という声が挙がりました。また、登壇者は自らの経験を踏まえ、「成功の定義はない」「小さな失敗を繰り返すことが大事」などと話しました。
地方で起業をする上で切っても切り離せない“地域特性”に関しては、「地域課題と言われているもののほとんどは日本の課題。日本の課題をどう埋めればいいかを考えるといい」「皆の期待と逆のことをやると目立つ。富山県なのに、若い人なのにという偏見を利用することも考えてみるといい」「ベースがあるということは可能性もある。町に何があるかを考えて、それを自分とどうつなげられるかを常に考えることが大切」といった考えが示されました。
最後には登壇者がそれぞれ会社の展望を語り、「自分たちの会社も頑張るが、同じように富山県が楽しくなれば」と、富山県の今後に期待を込めたメッセージでセッションが締めくくられました。